ラーメン
明日まで開催の東武デパート大福岡展。ここに出展中の県外初進出の長浜ラーメン「ナンバーワン」
旨し旨し旨し。
以前通い詰めだった「なんでんかんでん」のオリジナルメンバーが修行した店とあって
博多のナンバーワンへ行ったことがあるがなんか、東武のこの味の方が旨いなぁ。
大所の写真展など
ケンナの展示にげんなり。あのザラザラのアクリル板を通してケンナの作品は味わえない。
なんであんな事するのだろう。無反射狙い?逆効果。
日本では完全に商業ベースになってしまい、以前の輝きは、私の中では失せていた。
PGIの石元泰博。過去何回も見ているが35mmでも十分いけることを再認識。
過去の彼のPGIでの展示のパンフを全部持ってきた。結構貴重。1986年版から今回まで。
そして小瀧さんのバウハウスのユージンスミス。あの子どもの写真のオリジナルは初めて。
彼も色々撮ってるなと言う感じ。
撮影後いかなる括りでまとめていくかが、肝要。
TV
クローズアップ現代で映画filmがなくなる話をしている。
やはりと言うか、ついにというか、映写機の無価値化産廃化。
私のfilmカメラの無価値化燃えないゴミ化は目の前。
各局コストか。デジタルなど無くなればよい。
天気
最近のこの東京の天気。いい感じの晴れと一時的な大雨と低湿度。
居ながらにして南アの夏。
もっと乾け、もっと雷、もっと夕立。
キンチョウの夏。陽性な梅雨。